まどらかな春光にも似た豊かな人間性を培い、知性を高め、健やかに創意に満ちたこどもを育てることを目標にしています。

8月の言葉

今夏も猛暑日が続くようです。水分を摂る、汗をかいたら拭くなど、子どもが自分の体に関心を持ち、自分自身でできるように見守り、促していきましょう。

せっかく身に付いてきた生活習慣、起床時間・食事時間・排便の習慣・就寝時間を崩さず規則正しい生活に心掛けて下さい。 ご家庭で過ごす時間が長くなります。一つのこと、大好きなこと、不得手なことを時間をかけてやり遂げる、 そんな心を育てて下さい。

雷雨や虹などに突然出会うことがあります。気象の変化関心を深めて欲しいと思います。また「すいかはたくさん水分が含まれていて(90%以上)、水分補給になり、熱くなった体を冷やしてくれる、熱中症の予防になるよ」などと、夏野菜の効能などを話し、知識力を高め、食べ物を通しても自然物への興味・関心を持つようにしましょう。 少しの油断が取り返しのつかない事故につながります。

どうぞ十分に注意し、楽しくお過ごし下さい。

昭和28年設立以来、まどらかな春光にも似た豊かな人間性を培い知性を高め、健やかに創意に満ちたこどもを育てることを目標にしています。